2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Symfony1.4でformに入力していない値をセットする方法

フォームでユーザーから入力させないんだけど、保存したい値がある場合。formクラスにsetValue関数を自分で作ればいいのですね。http://pixiv.cc/mix3/archives/cat_50041364.html

エンドロールメーカーα3できました

エンドロールメーカー、ちょこっとバージョンアップしてます。文字列の長さにあわせて音楽と映像の長さを自動調節するようにしました。あと、完成した映像はYouTubeに自動でアップされます。 ↓下のアドレスからアクセスして下さい↓ http://roll.mediaengine.…

Sign in With TwitterをPHPで実現する方法

ググるといくつかやり方が出てくるのですが、ここ( http://dis.ne.jp/blog/coding/1837.html )に書いてある通り、abraham-twitteroauthというライブラリを使ってやるのが一番簡単そうでした。サンプルコードに自分の鍵を入れたらめでたく動きました。 次はこ…

CLIから使える音楽ツールSoXの使い方

SoX - Sound eXchange http://sox.sourceforge.net/使い方といっても、自分に必要なところだけ(^^; でもまぁ、なかなか日本語の情報がないですね。英語読めればいいのですが。 自分の環境ではyum install soxでインストールできました。 全体的な使い方につ…

ZendFreamWorkのインストール方法

ここの解説が一番分かりやすかったです。 http://toru.twpg.jp/?p=664

エンドロールメーカーα2できました

http://roll.mediaengine.jp/ ↑ にアクセスして、ロゴをクリックすると、サービスに入ります。今回の変更点は、背景に写真を指定できるようにした事です。写真を指定しなければ、従来どおり背景色が使用されます。 あと、内部的な面では、ユーザーからリクエ…

Symfony1.4でTaskからメールを送る方法

Taskに関する事はこのへんに書いてあるのですが、よく分からないところがあって、色々実験してみました。メールの送り方なんですが、apps/frontend/config/factories.ymlにメールの設定を書いてもダメで、config/factories.ymlを自分で作ってそこに設定を書…

PHPで使えるジョブ・キューサーバがよく分からない

TheSchwartzやGearmanやQ4Mがあるみたいなのだけど、ソースからコンパイルとかちょっとハードルが高すぎ。Q4M使いたくてMySQLを何時間かかけてコンパイルしたら、エラーが出たとか。。。いまのうちは、MySQLに自分でジョブを登録してcronで処理とかがいいの…

エンドロールメーカーα1を作りました

http://roll.mediaengine.jp/sample映画のエンドロールみたいな動画を自動で作る、エンドロールメーカーというWebサービスを作ってみました。とりあえず動きます、レベルです(笑)アイデア・要望など募集中です。

ffmpegをインストール

なんか昔はインストール大変だったffmpeg(動画変換ソフト)ですが、今はyumで一発です。 # wget http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.x86_64.rpm # rpm -Uhv rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.x86_64.rpm # yum update #…

Scientific Linux(SL)6.1で APCのインストールに失敗する

# pecl install apc で/usr/include/php/ext/pcre/php_pcre.h:29:18: error: pcre.h: そのようなファイルや ディレクトリはありませんと怒られてインストールに失敗します。 はてさて、どうしたものか。

ImageMagick(imagick)のインストールに苦戦

SL6.0x64でImageMagickを使いたくなったのですが、インストールにかなり苦戦しましたのでメモ。●結論:ImageMagickだけじゃなくて、開発環境も入れる # yum install ImageMagick ImageMagick-devel # pecl install imagick # vi /etc/php.ini extension="imag…